2010年7月14日水曜日

パンツについて

パンツについてフィールドラカン防寒ウェアでいただいたご意見・ご要望をまとめてみました。
(上着と重複するご意見もあります)

  • バイクに跨ったときに、ズボンのスソがずり上がってしまう
  • バイクのマフラーやエンジンでズボンのスソを溶かしてしまった
  • 歩くとシャカシャカ音がするのがいや
  • 前ファスナー部分、ポケット部分からの浸水があった
  • もう少し収納を考えてほしい(カーゴポケットが欲しい)
  • ズボンを履くときにズボンのスソがもう少し広がったほうが履きやすい
  • 安全性を考慮した反射材などをつけて欲しい

上記のような視点で改良点として、

  • スソに難燃素材を縫い付ける
  • 前ファスナーは無し
  • カーゴポケットをつける
  • 夜間光る素材を付ける

パンツの方はデザインがそんなに複雑でないので、現在先行して試作用のパターン(型紙)を起こしてもらっています。

試作用の生地が届き次第、評価用のサンプルを作成する予定です。

10 件のコメント:

  1. 夏用のジャケット/ジャンパー開発はまだでしょうか?
    梅雨も明けますよ・・・
    夏の夕立雨をそうていしているのでしょうか??

    とにかくラカンの新作期待してますが、遅いなぁ(笑

    返信削除
  2. 中村さん、コメントいただきましてありがとうございます。

    現在、鋭意開発中でございます(汗)

    現在素材の選定~デザインの練りこみを行っている所でございますので、スケジュール的にはこの夏に発売というわけにはいかないと思いますが、出来るだけ早くお客様のお手元にお届けしたいと思っています。

    >とにかくラカンの新作期待してますが、遅いなぁ(笑

    ご期待に添えるように頑張りま~~~す!!(汗)
    試作品が出来上がったら是非モニターもお願いいたします!

    返信削除
  3. ラカンさんの商品モニターとは大変名誉ですよ!
    是非モニターやらせてください!
    詳細に報告書を書きますよ!

    PS*冬ボクは快速旅団の黒ジャンパーを愛用してますよ。

    返信削除
  4. 中村さん、こんにちは

    >ラカンさんの商品モニターとは大変名誉ですよ!
    >是非モニターやらせてください!
    >詳細に報告書を書きますよ!

    ありがとうございます!
    ぜひぜひ、お願いします。
    う~ん、頑張らねば!!

    >PS*冬ボクは快速旅団の黒ジャンパーを愛用してますよ。

    ひょっとして、以前お電話いただいた方でしょうか?
    確か黒のジャンパーをお探しで、その時に快速旅団さんを紹介させていただいた記憶があります。

    違っていたらすいません。

    返信削除
  5. そうです。以前電話した中村です。
    快速旅団の黒ジャンパーは一冬着続けました。

    ●インプレ・・・
    Mサイズですが身幅袖付け大きめですね。
    インナーにフリースを着るから良いのですが
    この辺が作業着の域を脱しないのではないでしょうか?
    また全てのジッパーが開けづらいです!
    特にジャンパーの左右のポケットは開きづらくイライラします。
    自分でフロント、胸にナイロンの引張りを付けました。
    左右のポケットに調度いいナイロンの引張りが無く不自由してます。

    ジッパーはグローブしても簡単に開けられるようにしてください。

    返信削除
  6. 中村さん、こんちは

    インプレいただきまして、ありがとうございます。
    大変参考になりました。

    > ●インプレ・・・
    > Mサイズですが身幅袖付け大きめですね。
    > インナーにフリースを着るから良いのですが
    > この辺が作業着の域を脱しないのではないでしょうか?

    防寒服ですので重ね着を考慮しての作りになっております。
    ご指摘いただいたとおり、バイク用でしたらバタつき防止などの機能が必要ですね。

    > また全てのジッパーが開けづらいです!
    > 特にジャンパーの左右のポケットは開きづらくイライラします。
    > 自分でフロント、胸にナイロンの引張りを付けました。
    > 左右のポケットに調度いいナイロンの引張りが無く不自由してます。
    >
    > ジッパーはグローブしても簡単に開けられるようにしてください。

    確かにおっしゃるとおり、ファスナーはよく使う所ですし使い勝手が悪いとイライラしますね。

    防水加工をした止水ファスナーも視野に入れているのですが、それだと固くて更に開閉がしにくくなるかもしれませんね。
    この辺り、もう少し研究してみます。

    ファスナー屋さんにも聞いて、色々なサンプルを取り寄せてみようと思います。

    返信削除
  7. ファスナーについてはファスナーヘッドにナイロンヒモを付けるだけで解決しますよ。
    ワタクシ個人ではそのヒモが中々手に入らず困ってるんです。
    冬用ジャンパーの胸についているナイロンヒモをフロントジッパーに付け替えました。
    だから他のジッパーヘッドにもこのナイロンヘッドをつけてください。

    PS:個人的にこのナイロンヘッドを売っていただけませんか?

    返信削除
  8. 中村さん、コメントいただきましてありがとうございます。

    グローブをしていても開閉しやすいようにする工夫は必須ですね!


    PS:個人的にこのナイロンヘッドを売っていただけませんか?

    弊社の資材倉庫に在庫がございましたのでお送りいたします。
    念のため、ご住所等、メールでご連絡いただけますでしょうか?

    fieldrakan@fr.rakan.co.jp

    よろしくお願いいたします。

    返信削除
  9. ひめだるま@千葉2010年8月21日 22:16

    初めまして!

    冬ジャケットは、家族で、愛用しています。

    夏用も開発なんですね?

    パンツなんですが、以前二輪ラリー用(画像が、貼れればわかりやすいと思うのですが・・・)のパンツを履いていたことがありまして(素材はナイロン)、カーゴパンツみたいなデザインで、ツーリングマップルも、もものポケットに入って、使い勝手が良いのですが、やはり、ベンチレーションの機能が無く、ムレムレで・・・。
    夏パンツは、やはりベンチがあった方が、良いと思います。
    ベンチ穴は、ファスナー全開ではなく、裏にメッシュ地を入れて、肌が、直に見えないような作りの方が、良いと思います。

    冬用も背中に、ベンチ穴があれば、もう少し長い季節着れるのですが・・・。
    雨男の味方、ラカンさん、新商品開発、応援しています。

    返信削除
  10. ひめだるまさん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。
    フィールドラカン防寒ウェアをご愛用いただきまして、ありがとうございます。

    ベンチレーションについてご意見をいただきまして、ありがとうございます。是非、参考にさせていただきたいと思います。

    現在、春先~秋口まで着用できる薄手のジャケットを鋭意製作中でございます。

    近々、試作品が出来上がる予定です。
    試作品は、皆様にモニターしていただきたいと思っています。

    詳細については、このブログ、またはツイッターでご案内させていただく予定です。

    http://twitter.com/fieldrakan

    返信削除