2010年6月16日水曜日

約1時間ほど歩いてきました







梅雨に入ったというのに、カラっと晴れていいお天気です。

今朝、「TVでやってたけど、ビジネスマンが着るYシャツ。袖の裏地をメッシュ素材にしたのがあって汗で肌にはりつかずに気持ちがいいらしい。結構売れてるらしいよ。」という情報をいただきました。

以前、お客様からは「Tシャツなんかの上に着る場合、風圧を受けてエントラントのコーティング部分が肌に密着すると気持ち悪いかも?」というご意見もいただいていました。

なるほど、テストサンプルは背中部分はメッシュ素材だけど、袖はナイロン100%の素材なので汗をかくと不快でしょうね・・・

というわけで、「どんだけ不快なのか?」お昼休みに1時間ほど歩いてきました(笑)。
往復4.2km程。

バイクに乗っているときは風をうけますのでそんなに汗はかきませんが、夏場半袖で乗るのも危険だし直射日光を受けると体力も消耗します。
そんなわけでバイクに乗るときは夏でも長袖が基本なのですが、今回は、

  • 夏場の渋滞(特にトンネルの中は最悪)
  • 信号待ち
  • ツーリングの途中での散策
  • 夏場長時間乗って汗をかいてきた
というシチュエーションでいかがでしょう?(笑)

今日の外の気温は30度。(夏日ですw)
半袖ポロシャツの上に着用。

感想
  • 肌が露出している腕は汗ではりついて不快だった
  • 体の汗はそれほど不快に感じなかった
  • 汗はかいたが直射日光に当たっていないのでそれほど疲れなかった
  • 意外と暑くてたまらないというほどではなかった(透湿効果かな?)
今後の課題
  • 袖部分もメッシュに変更
  • 肌ざわりなど高機能なメッシュ素材も検討
  • 又はナイロン100%素材をやめて、吸汗速乾の機能素材に変更
  • ※吸汗速乾(汗をすばやく吸って、すぐ乾く)
  • 襟裏部分を吸汗速乾素材にする
  • 背中、もしくは脇にベンチレーション・スリットを入れる

袖部分、ご覧の通り汗でびしょびしょ(そりゃあ、そうでしょ・・・笑)


肩~背中、下に着ていたポロシャツは汗で濡れていたが、この部分は意外と濡れていない(メッシュ効果?)

脇部分、ここもメッシュなので比較的ドライな状態


朝夕、ちょっと肌寒いときには結構快適なのではないかと感じました。
ウォーキングにも使えるかも?

明日もいいお天気みたいです。

現行の#2370防寒コートの裏地と中綿をとって、裏地をメッシュ素材にしたテスト用サンプルもあるので、明日はそれを着て歩いてみようと思います。(意味あるかしら?w)

0 件のコメント:

コメントを投稿